【継続更新記事】Pico4 Ultra /Quest3 継続利用レビュー&お勧め周辺アイテム (PCVR・VRChat用途)

HMD

Pico4 Ultra と Quest3をどちらも発売日に購入した筆者の使用状況とレビュー情報を継続的に更新する記事です。主にVRChatにPCVRでログイン利用するユーザー目線での内容となります。

筆者のメインHMDは、 Pico4 Ultra

Pico4 Ultra と Quest3 どちらも利用してますが、Pico4 Ultra のほうが利用頻度が圧倒的に高いです。

利用シーン利用割合
Pico4 Ultra ・通常のVRログイン時に利用80 %
Quest 3・V睡 /ごろ寝利用時
・マイク音質に拘りたい時
20 %

Quest3 ・Pico4 Ultra 比較表

Pico 4 UltraとQuest 3の違いを表形式でまとめました。

細かい違いは後日記載します(2025年2月24日)

Quest 3Pico4 Ultra
PCとの接続方法(USB接続)・Meta Link・Pico Connect
PCとの接続方法(Wifi経由)・Air Link
・Steam Link
・Virtual Desktop
・Pico Connect
・Virtual Desktop
描画品質・レンズ・スイートスポットが広い
・覗き込むような視界
・視界の隅まで非常に鮮明
・スイートスポットが狭め
・開けた視界
・鮮明だが視界端がぼやけ気味
装着感・重量バランス・バッテリーが前面に内蔵されており前方が重い
・公式・サードパーティーのエリートストラップ等に交換可能
・バッテリーが後部に配置され、前後の重量バランスが良い
・ヘッドストラップ部分の取り外し拡張が難しい
イヤホンジャック端子イヤホンジャック搭載イヤホンジャックなし
(USB-C経由の変換やBluetoothヘッドセットが必要)
コントローラー単三電池1本駆動
軽い
単三電池2本駆動
少し重い
フルトラッキングQuest 3専用トラッカーはなし
Pico Motion Tracker が利用可能
(Pico Connect でPCと接続時のみPCVR用途で利用可能)
マイク音質一般的なボイスチャットには十分な音質

一般的なボイスチャットには十分な音質
(ただし音質が悪いと感じる人もいる)

お勧めアクセサリー

フェイスクッション

VR系アクセサリーのブランド ”AMVR” のフェイスクッションです。純正のクッションだと顔に当たる部分の面積が狭く、顔とHMDが触れる部分が痛くなりがちですが、このフェイスクッションだと顔に触れる部分の面積が広く圧迫が分散されます。

フェイクレザーとサラサラとした布の2種類のクッションが付属しますが、AMVRの公式ECショップで替えのクッションが購入できます。筆者はサラサラとした布の「Ice Silk Cotton」が好きでこれを2枚追加購入しています。これは好みなので、使ってみてから追加のクッションを買うか判断するといいでしょう。

Quest3 用 
AMVR Quest 3 に対応フェイスクッション、インターフェイスブラケット PU&アイスシルクフェイスフォームパッド交換 通気性 洗濯可能 光漏れを軽減 専用 vr アクセサリー(MODE 1)
AMVR Quest 3 に対応フェイスクッション、インターフェイスブラケット PU&アイスシルクフェイスフォームパッド交換 通気性 洗濯可能 光漏れを軽減 専用 vr アクセサリー (MODEL 1)
Pico4 Ultra 用
AMVR PICO 4 Ultra/Pico 4/PICO 4 Pro に対応 PU フェイスクッション フェイスカバー、フェイスフォームパッド交換、アンチリークノーズパッド&メガネ拭き付き 専用 vr アクセサリー
AMVR Pico 4 に対応 PU フェイスクッション フェイスカバー、フェイスフォームパッド交換、アンチリークノーズパッド&メガネ拭き付き 専用 vr アクセサリー
度付きレンズ

尼崎市にある眼鏡ショップアイさんが販売してる度付きレンズです。別途購入方法も含めて紹介している記事があるので、詳細はこちらを参照ください。

トラッカー固定用アイテム

筆者はメインのトラッカーがTundra Tracker です。Pico4 Ultra / Quest 3 どちらでもTundra Trackerをつかえるようにするため、下記のトラッカー固定用アイテムを利用しています。安定して固定できるうえ、手軽にトラッカーを付け替えることができて、非常に便利です。Pico4 Ultra にはPico4用の貼り付けタイプを使用しています。

トラッカークイックリリースマウント (Quest3 はめ込みタイプ) - noja工房 - BOOTH
VIVEトラッカー、Tundraトラッカーにバックルを取り付けて 対応するホルダーに相互取り付けできるようにするアイテムです。 Quest2⇔PICO4⇔Quest3の頭トラッカーを共用するために開発されました。 本ページではバックルパーツ...
PICO4用トラッカークイックリリースマウント - noja工房 - BOOTH
VIVEトラッカー、Tundraトラッカーにバックルを取り付けて 対応するホルダーに相互取り付けできるようにするアイテムです。 Quest2⇔PICO4⇔Quest3の頭トラッカーを共用するために開発されました。 本ページではバックルパーツ...
USB充電ケーブル

無線VRでの利用前提ですが、給電用のおすすめケーブルです。 3m のケーブルになりますが、コンセントタップと組み合せて工夫すれば3mの長さでも困りません。端子の一方がL字型プラグになっており、ケーブルがHMDの横側に飛び出さないのでケーブルが邪魔になりにくいです。軽量で柔らかいため、VRログイン中に給電しながら使っていてもケーブルの存在感をほとんど感じません。セール時は1000円を下回る安さですが、過去に買った3本とも1年以上使っていて断線せずに使えています。Quest3・Pico4 Ultra のいずれも本体付属の純正充電器と組み合わせて利用していれば電池が減ることがなく、無限にVRで遊び続けることができます。

UGREEN USB C ケーブル L字 Type-c L型 PD 60W/3A 急速充電 断線防止 ナイロン編み アンドロイド スマホ/MacBook/iPad/iPhone 16/Galaxy S24/Pixel/Google/HP/Switch等USB-Cデバイス対応-1M【ビデオ出力非対応】
UGREEN usb c ケーブル L字 PD対応 60W/3A type c ケーブル 急速充電 断線防止 アンドロイド スマホ iPad mini 6 Pro Macbook Pro Dell XPS Lenovo Yoga Galax...
コントローラーストラップ

VR系アクセサリーのブランド ”AMVR” のコントローラーストラップです。Quest3用とPico4 Ultra 用で全く形状が異なりますが、いずれもコントローラーを手にしっかり固定できます。着脱も簡単で特に迷うことはありませんでした。

Quest3用
AMVR Quest 3S/Quest 3に対応 グリップ 取り付け簡単 コントローラーアクセサリー ストラップ調整可能 滑り止め (公式充電ドッグ付属の電池には非対応)
AMVR Quest 3に対応 グリップカバ 取り付け簡単 コントローラーアクセサリー ストラップ調整可能 滑り止め
Pico4 Ultra 用
AMVR Pico 4 Ultra専用グリップカバー コントローラーグリップ 取り付け簡単 洗濯可能 For PICO 4 Ultraアクセサリー
AMVR Pico 4 Ultra専用グリップカバー コントローラーグリップ 取り付け簡単 洗濯可能 For PICO 4 Ultraアクセサリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました